環境?社會?ガバナンス株主?投資家
株主?投資家の皆様とのコミュニケーションを重視し、適時?適切な、わかりやすい情報開示に努めています。
IR活動の基本方針
當社は、各種法令?規則に基づいた情報開示を行っています。法令などに基づいた情報開示に該當しない場合でも、株主?投資家の皆様の正しい理解と信頼を得るため、投資判斷に重要な影響を及ぼすと判斷した企業情報については、適時、公正?公平な情報開示に努めています。
株主?投資家とのコミュニケーション
アナリスト?機関投資家向けIR活動
株主?投資家の皆様に、當社の事業環境や事業戦略、ESGへの取り組みをよりご理解いただくために、電話會議やウェブサイトを活用した取材対応の強化、IR説明會における情報開示內容の充実、ウェブサイトでのIR情報発信強化に取り組みました。
適時開示(一例)
- 製品不具合に伴う損失の発生について(2021年4月)
- 新市場區分「プライム市場」選択に関する取締役會決議のお知らせ(2021年9月)
- 代表取締役の異動に関するお知らせ(2022年2月)
アナリスト?機関投資家向け説明會
- 決算説明會(2021年4月、7月、10月、2022年1月)
- 経営計畫説明會(2021年4月)
- 事業戦略説明會(2021年5月)
- ESG説明會(2022年3月)
アナリスト?機関投資家の意見
アナリスト?機関投資家との対話を積極的に行い、説明會で共有した情報や個別面談でいただいた主な意見?要望を執行役員ならびに取締役會と共有し、経営課題として議論しています。2021年度にアナリスト?機関投資家からいただいた主な意見?要望は下記の通りです。
主な意見?要望
経営?事業に関する意見
- 脫炭素関連ビジネスの事業拡大施策の推進
- 2024年度以降の成長戦略や會社が目指す方向性の明確化
- 低収益事業の改善施策の推進
- 取締役會の多様性確保に向けた女性取締役の登用
- 政策保有株式の縮減
情報開示に係る意見
- パワエレ事業の売上拡大の見通しと競爭戦略
- 半導體のSiCの競爭優位性とシェア拡大施策
- 発電プラントの再生可能エネルギービジネス、サービス事業拡大の進捗狀況
- 自販機市場の今後の成長性と更なる利益率改善に向けた施策
- 環境ビジョン2050の目標達成に向けた取り組み
- 脫炭素社會実現における當社事業機會に係る情報発信の強化
- 資本効率向上の考え方および施策
個人株主?投資家向けIR活動
當社は、株主の皆様に當社の企業活動についての理解をより深めていただくことを目的に、2007年度から工場見學會を開催しています。
2020年度および2021年度は、新型コロナウイルス感染癥の拡大狀況を受け、株主?投資家の皆様の安全を第一優先にし、工場見學會を中止とさせていただきました。
今後もIR活動を積極的に推進し、株主?投資家の皆様との信頼関係維持?構築に努めていきます。

IRツールによる情報発信
當社は、さまざまなIRツールを活用した情報発信を行っています。
株主?投資家の皆様に當社についてより総合的な理解を深めていただくために、経営?財務情報を中心として報告する「アニュアルレポート」と非財務情報を中心として報告する「CSRレポート」を統合した「富士電機レポート」を2011年度から年1回発行しています。
また、四半期に1度、株主様向け報告書において定期的な情報発信を行うほか、ウェブサイト「株主?投資家情報」において、さまざまなIR情報の発信を行っています。
外部からの評価
モーニングスター株式會社
「Gomez IRサイト総合ランキング 2021」
優秀企業:金賞(総合15位)

大和インベスター?リレーションズ株式會社
「2021年インターネットIR表彰」優良賞

日興アイ?アール株式會社
「2021年度 全上場企業ホームページ充実度ランキング」
最優秀サイト(総合ランキング)
業種別表彰「電気機器」優秀サイト
株主への利益還元
事業活動を通じて得られた利益は、連結株主資本に充當し、経営基盤の維持?強化を図ったうえで、中長期的な視點に立って、研究開発、設備投資、人材育成などに向けた內部留保の確保を図るとともに、株主の皆様に還元いたします。
剰余金の配當については、安定的かつ継続的に実施することとし、配當金額については當期の連結業績、今後の成長に向けた研究開発?設備投資計畫及び経営環境等を総合的に勘案し決定します。
2021年度の1株當たり配當金は、中間配當45円、期末配當55円の年間配當100円となりました。
(年度)
※2018年10月1日付株式併合を考慮し算出した金額を記載しております。