Jシリーズ

常時インバータ給電方式
単相 1~10kVA
こちらの製品は生産終了になりました。
お持ちの製品のリプレースをご検討の方は推奨後継機をご覧ください。
特長
定格?仕様
各部名稱
オプション
ダウンロード
特長
コンパクトボディに先進の機能を満載
従來モデルとの比較
Jシリーズ | 寸法〔mm〕W×D×H | 質量〔%〕 | 體積〔%〕 |
---|---|---|---|
1kVA | 128×365×214 | 65 | 50 |
1.5kVA | 128×545×214 | 48 | 20 |
2kVA | 160×500×430 | 81 | 46 |
3kVA | 160×550×430 | 77 | 51 |
機能
- 高力率 : 入力力率は約1.0
- 出力過負荷保護
- 復電時の自動リブート
- バッテリの過放電保護
- バッテリの緩放電保護
縦置き?橫置き自由自在で,19インチラックにもピッタリ収納(1~3kVA)
オプションの増設バッテリ箱と組み合わせることで、さらに高密度実裝を実現します。
※ 橫置きする場合は、運転スイッチが下側になるように設置してください。
※ 1、1.5kVAモデルは、1臺からでも実裝可能です。
1U : 44.45mm(EIA規格)

固定用金具を標準付屬(2kVA以上)
床面への固定金具を標準付屬しています。
豊富なインタフェースを標準裝備
- 標準監視用インタフェース(接點)
- PC用インタフェース(接點、シリアル)
- リモート ON/OFF
オプションのインタフェースボードでさまざまなコンピュータ環境に対応
新開発のWeb/SNMPカード(オプション)を裝著すれば、ネットワークに楽々接続。ブラウザよりUPSにアクセス。コンピュータを選びません。

充実したバッテリチェック機能
- 期待壽命5年(周囲溫度25℃、0.25CA放電)のバッテリを搭載し、メンテナンス費用を低減。
- 充実したバッテリチェック機能(起動時/自動、運転時/手動、1ヶ月ごと/自動)
- 溫度補正付きバッテリ交換タイマにより、交換時期をブザーとLEDで知らせます。
- バッテリにはバッテリトレイを採用し、萬一のバッテリの液漏れ対策も萬全です。
バッテリのイージーメンテナンス
- 前面引出し構造
- ホットスワップ可能

海外規格対応
- UL1778取得
- CEマーキング適合品も製作可能
定格?仕様
定格?仕様
1~3kVA
形式 | M-UPS010J11W-L | M-UPS010J11W-UL | M-UPS015J11W-L | M-UPS015J11W-UL | |
---|---|---|---|---|---|
UL認定*1 | - | ○ | - | ○ | |
定格 | 1kVA/0.8kW | 1.5kVA/1.2kW | |||
UL認定定格 | - | 1kVA/0.7kW | - | 1.5kVA/0.9kW | |
冷卻方式 | 強制空冷 | ||||
給電方式 | 商用同期常時インバータ給電 | ||||
停電切換時間 | 無瞬斷 | ||||
直送バイパス回路 | 有(リレー切換) | ||||
交流入力 | 相數 | 単相2線 |
|||
電圧 | 100V±15% | ||||
周波數 | 50または60Hz±5% | ||||
力率 | 0.97以上 | ||||
高調波電流限度値 | 汎用UPSの高調波抑制対策ガイドラインに準拠 | ||||
交流出力 | 相數 | 単相2線 | |||
電圧 | 100V±2% | ||||
周波數 | 50または60Hz | ||||
周波數精度 | ±0.1%以下(內部発振時) | ||||
電圧波形 | 正弦波 | ||||
電圧波形歪率 | 線形負荷時3%以下 | ||||
過負荷保護 | 10A(実効値) 30A(ピーク値) |
15A(実効値) 45A(ピーク値) |
|||
バッテリ | 保持時間(初期値) | 7分(負荷700W) |
10分(負荷1050W) | ||
公稱電圧 | 36V | 60V | |||
種類 | 小型制御弁式鉛蓄電池(長壽命バッテリ) | ||||
その他 | 周囲溫度 | 0~+40℃ | |||
相対濕度 | 30~90% | ||||
騒音 | 40dB(A)以下 | ||||
発熱量 | 約145W | 約215W | |||
外形寸法(W×D×H) | 128×365×214mm | 128×545×214mm | |||
質量 | 14.5kg | 21.5kg | |||
外部接続 | 入力 | 2Pアース付きプラグ(コード2m) | |||
出力 | 2Pアース付き 抜止コンセント×4 |
2Pアース付き コンセント×4 |
2Pアース付き 抜止コンセント×4 |
2Pアース付き コンセント×4 |
|
入力側ブレーカ容量 | 15A以上 | 20A以上 |
形式 | M-UPS020J11W-L M-UPS020J11L-L |
M-UPS020J11W-UL | M-UPS030J11W-L M-UPS030J11L-L |
M-UPS030J11W-UL | |
---|---|---|---|---|---|
UL認定*1 | - | ○ | - | ○ | |
定格 | 2kVA/1.6kW | 3kVA/2.4kW | |||
UL認定定格 | - | 2kVA/1.6kW | - | 3kVA/2.4kW | |
冷卻方式 | 強制空冷 | ||||
給電方式 | 商用同期常時インバータ給電 | ||||
停電切換時間 | 無瞬斷 | ||||
直送バイパス回路 | 有(サイリスタ切換) | ||||
交流入力 | 相數 | 単相2線 |
|||
電圧 | 100V±15% | ||||
周波數 | 50または60Hz±5% | ||||
力率 | 0.97以上 | ||||
高調波電流限度値 | 汎用UPSの高調波抑制対策ガイドラインに準拠 | ||||
交流出力 | 相數 | 単相2線 | |||
電圧 | 100V±2% | ||||
周波數 | 50または60Hz | ||||
周波數精度 | ±0.1%以下(內部発振時) | ||||
電圧波形 | 正弦波 | ||||
電圧波形歪率 | 線形負荷時3%以下 | ||||
過負荷保護 | 20A(実効値) 60A(ピーク値) |
30A(実効値) 90A(ピーク値) |
|||
バッテリ | 保持時間(初期値) | 12分(負荷1400W) | 10分(負荷2100W) | ||
公稱電圧 | 96V | 120V | |||
種類 | 小型制御弁式鉛蓄電池(長壽命バッテリ) | ||||
その他 | 周囲溫度 | 0~+40℃ | |||
相対濕度 | 30~90% | ||||
騒音 | 42dB(A)以下 | ||||
発熱量 | 約290W | 約430W | |||
外形寸法(W×D×H) | 160×500×498mm | 160×550×498mm | |||
質量 | 40kg | 47kg | |||
外部接続 | 入力 | 端子臺(M5) | |||
出力 | 端子臺(M5) 2Pアース付き 抜止コンセント×4 |
端子臺(M5) 2Pアース付き コンセント×4 |
端子臺(M5) 2Pアース付き 抜止コンセント×4 |
端子臺(M5) 2Pアース付き コンセント×4 |
|
入力側ブレーカ容量 | 30A以上 | 40A以上 |
*1 CEマーキング対応品も製作可能です。
※ 固定金具(ミニUPSを床に固定するためのL形の板)は、キャスタ付きのモデル(2~10kVA)に標準付屬されます。
5~10kVA
形式 | M-UPS050J11L | M-UPS050J12L-UL(CE) | M-UPS050J22L-UL(CE) | |
---|---|---|---|---|
UL認定(CEマーキング対応) | - | ○ | ○ | |
定格 | 5kVA/4kW | |||
冷卻方式 | 強制空冷 | |||
給電方式 | 商用同期常時インバータ給電 | |||
停電切換時間 | 無瞬斷 | |||
直送バイパス回路 | 有(サイリスタ切換) | |||
交流入力 | 相數 | 単相2線 | ||
電圧 | 100V±15% | 200V±15% | ||
周波數 | 50または60Hz±5% | |||
力率 | 0.97以上 | |||
高調波電流限度値 | 汎用UPSの高調波抑制対策ガイドラインに準拠(5kVA以下) | |||
交流出力 | 相數 | 単相2線 | 単相2線(単相3線も可能) | |
電圧 | 100V±2% | 100および200V±2% | ||
周波數 | 50または60Hz | |||
周波數精度 | ±0.1%以下(內部発振時) | |||
電圧波形 | 正弦波 | |||
電圧波形歪率 | 線形負荷時3%以下 | |||
過負荷保護 (100V出力時) |
60A(実効値) 180A(ピーク値) |
|||
過負荷耐量 | 120% 1分間 | |||
バッテリ | 保持時間(初期値) | 10分(負荷4000W) | ||
公稱電圧 | 216V | |||
種類 | 小型制御弁式鉛蓄電池(長壽命バッテリ) | |||
その他 | 周囲溫度 | 0~+40℃ | ||
相対濕度 | 30~90% | |||
騒音 | 45dB(A)以下 | 47dB(A)以下 | ||
発熱量 | 約710W | 約880W | ||
外形寸法W×D×H | 240×710×550mm | 350×710×675mm | ||
質量 | 100kg | 165kg | ||
外部接続 | 入力 | 端子臺(M6) | ||
出力 | 端子臺(M6) | |||
入力側ブレーカ容量 | 70A以上 | 35A以上 |
形式 | M-UPS075J12L-UL(CE) | M-UPS075J22L-UL(CE) | M-UPS100J12L-UL(CE) | M-UPS100J22L-UL(CE) | |
---|---|---|---|---|---|
UL認定(CEマーキング対応) | ○ | ○ | ○ | ○ | |
定格 | 7.5kVA/6kW | 10kVA/8kW | |||
冷卻方式 | 強制空冷 | ||||
給電方式 | 商用同期常時インバータ給電 | ||||
停電切換時間 | 無瞬斷 | ||||
直送バイパス回路 | 有(サイリスタ切換) | ||||
交流入力 | 相數 | 単相2線 | |||
電圧 | 100V±15% | 200V±15% | 100V±15% | 200V±15% | |
周波數 | 50または60Hz±5% | ||||
力率 | 0.97以上 | ||||
高調波電流限度値 | 汎用UPSの高調波抑制対策ガイドラインに準拠(5kVA以下) | ||||
交流出力 | 相數 | 単相2線(単相3線も可能) | |||
電圧 | 100および200V±2% | ||||
周波數 | 50または60Hz | ||||
周波數精度 | ±0.1%以下(內部発振時) | ||||
電圧波形 | 正弦波 | ||||
電圧波形歪率 | 線形負荷時3%以下 | ||||
過負荷保護 (100V出力時) |
90A(実効値) 270A(ピーク値) |
120A(実効値) 360A(ピーク値) |
|||
過負荷耐量 | 120% 1分間 | ||||
バッテリ | 保持時間(初期値) | 10分(負荷6000W) | 10分(負荷8000W) | ||
公稱電圧 | 216V | ||||
種類 | 小型制御弁式鉛蓄電池(長壽命バッテリ) | ||||
その他 | 周囲溫度 | 0~+40℃ | |||
相対濕度 | 30~90% | ||||
騒音 | 47dB(A)以下 | ||||
発熱量 | 約1060W | 約1420W | |||
外形寸法W×D×H | 350×750×900mm | 350×750×1050mm | |||
質量 | 245kg | 300kg | |||
外部接続 | 入力 | 端子臺(M8) | |||
出力 | 端子臺(M8) | ||||
入力側ブレーカ容量 | 100A以上 | 50A以上 | 125A以上 | 70A以上 |
※ 固定金具(ミニUPSを床に固定するためのL形の板)は、キャスタ付きのモデル(2~10kVA)に標準付屬されます。
標準インタフェース
入出力インタフェースボード(標準裝備)

各部名稱
1~3kVA

5~10kVA

オプション
ネットワーク対応製品
UPSをネットワークに接続
品名 | 概要 |
---|---|
端子臺出力ボード(RRACWP01) | 標準インタフェースボードと同じ機能を提供しますが、CN1のコネクタで出力していた放電終止予告?入力停電?裝置故障の各信號を端子臺で出力します。監視盤や制御裝置などのサーバ以外の負荷とのインタフェースをとる場合の配線作業を簡単にします。 |
WEB/SNMPカード(RRACWP02AD) | UPSに実裝しネットワークに接続するためのカードです。WebブラウザやSNMPマネージャソフトから電源監視ができるほか、 Web/SNMPカードからコンピュータをシャットダウンすることができます。 |
ネットワーク経由でサーバシャットダウン?複數のUPSをまとめて監視
品名 | 概要 |
---|---|
NetpowerView F | NetpowerView F(ネットパワービューエフ)は、高機能なUPS管理ソフトです。 ネットワーク経由の電源監視や、マルチサーバシャットダウンが可能です。 |
Pupsman | PUPSMAN(ピーウプスマン)はモジュールサイズの小さいUPS管理プログラムです。(フリーソフト) 英語版OSにも対応しています。 |
UPSUtilityコマンド | お客様のアプリケーションプログラムから、UPSを直接制御するためのコマンド類です。 |
NetpowerView GroupMGR | NetpowerView GroupMGRは、複數のUPSをまとめて監視するプログラムです。 |
RCCMD-ADV | RCCMD-ADVは、ネットワーク対応のリモートシャットダウンプログラムです。 |
ダウンロード
カタログ
資料No. | ファイル名 | 種類(サイズ) |
---|---|---|
RC 83-8n | 小容量無停電電源裝置 富士ミニUPS Jシリーズ 1~10kVA![]() |
PDF(1,331KB) |
推奨後継機
-
EX100シリーズ
常時商用/常時インバータ 自動運転切換方式 単相1~3kVA
-
GX100シリーズ
常時インバータ給電方式 単相1~10kVA
-
GX100シリーズ(メンテナンスフリー)
常時インバータ給電方式 単相1~10kVA(バッテリ交換不要でメンテナンスフリーを実現?。?/p>
UPSのリプレースに関する考え方、よくあるご質問はこちらをご覧ください。
お問い合わせ?サポート
価格?納期など、
ご購入に関するご相談
Webからのお問い合わせ
技術的なお問い合わせ
0120-128-220
平日 9:00~12:00
13:00~17:00