USBカード(RRACWG13)
特長
定格?仕様
ダウンロード
特長
UPSの管理はUSBケーブルを接続するだけ
USBカードをUPSに実裝し、付屬ケーブルでパソコンに接続するとUPSのファイルが見えるようになります。従來、UPSの管理には管理ソフトのインストールが必要でした。このカードを使用すると、USBメモリと同じような感覚でUPSのファイルを見ることができます。
OSのシャットダウンもケーブルを接続するだけ
停電の際、UPSのバッテリは10分程度で空になります。そのため、サーバやパソコンにUPSを使用する場合は、バッテリが空になる前に、OSをシャットダウンするよう、予め設定しておく必要があります。
USBカードを使用すると、Windowsの電源管理畫面でOSシャットダウンの設定が可能です。
UPSとパソコンの起動?停止はリモートスイッチで
パソコンやUPSの起動?停止を行う場合、起動は「UPS→パソコン電源」、停止は「OSシャットダウン→パソコン電源→UPS」のように操作順序を守る必要があります。別売のリモートスイッチ[RRAS004]を接続すると、USBカードが順序をコントロールするため、操作が簡単です。
仕様
型式? | RRACWG13 |
---|---|
Web機能 |
データログ : 入出力電圧?周波數、バッテリ電圧、負荷率など最大10,240件 イベントログ : 停電、UPS故障など最大2,048件 運転情報履歴 : バックアップ運転、UPS 出力停止など最大2,048件 故障情報履歴 : UPS故障の詳細情報など最大2,048件 |
ロギング機能 |
電源狀態、UPS運転狀態、ネットワーク狀態のモニタ UPS制御 |
停電時のOSシャットダウン |
|
外部裝置との連攜 | オプションのスイッチボックス[RRAS004]によるUPSとコンピュータの起動?停止 |
インタフェース | USBコネクタ RS232C コネクタ : Dsub 9pin オス 接點入力 |
対象 UPS |
ダウンロード
紹介資料
資料No. | ファイル名 | 種類(サイズ) |
---|---|---|
- | GXシリーズ用USBカード [RRACWG13]![]() |
PDF(400KB) |
ユーザーズマニュアル
資料No. | ファイル名 | 種類(サイズ) |
---|---|---|
INR-HG5502 | GX用USBカード ユーザーズガイド![]() |
PDF(4,779KB) |
INR-HG5500 | GX用USBカード インストールガイド![]() |
PDF(2,788KB) |
モジュール
ファイル名 | 種類(サイズ) |
---|---|
WindowsVista、2008用シャットダウンスクリプト ups_battery.vbs | VBS(3KB) |
Windowsの電源オプションにて、OSシャットダウンの前にユーザープログラムを実行させるなど、「休止狀態」以外のメニューを選ぶ場合に使用します。詳細はユーザーズガイドを參照ください。
ファームウェア
ファームウェア名 | 種類(サイズ) |
---|---|
USBカード(ファームウェア 201210更新) | - |
お問い合わせ?サポート
価格?納期など、
ご購入に関するご相談
Webからのお問い合わせ
技術的なお問い合わせ
0120-128-220
平日 9:00~12:00
13:00~17:00