陸上電力供給システム
船舶停泊中の排気ガスや
CO2の排出量の低減に貢獻

陸上電力供給システム例
※ 船舶內発電機の負荷試験機能付き
特 長
安心安全?環境に配慮した港灣を実現する
「陸上電力供給システム」
-
當社システムの特長
- 1任意の電圧、周波數による電力供給が可能
- 2幅広い容量系列を揃え、用途に応じた最適な容量選定が可能
- 3船舶內発電機との同期投入/同期解列が自動で可能
- 4裝置の故障または點検時でも、一部裝置を切離しての減機運転(運転継続)が可能
- 5陸上から船舶への送電だけでなく、船舶から陸上への送電も可能(オプション)
- 船舶內発電機の負荷試験が可能
- 災害時の電源確保が可能
-
停泊中にエンジンを停止し、船舶內で必要な電力を陸上から送電することで、船舶內発電機の運転を抑制。
NOX、SOX等の大気汚染物質やCO2の排出低減。
導入メリット
-
溫室効果ガスの排出量を削減します
乗用車約2,550臺分に相當するNOxを削減
乗用車約190臺分に相當するCO2を削減※ 函館港灣事務所調査結果
総トン數1,396tの練習船(発動機397kW)と排気量2,000ccのガソリン車(アイドリング時)との1時間あたりの比較騒音を削減します
船內で18dB低減(図書館相當)
船外で14dB低減(都市公園相當)※ 同上測定結果(船內は船室、船外は岸壁から6m地點での騒音レベル)
ESI制度の活用が期待できます(公共港灣)
ESI活用による入港料減免などのインセンティブにより港灣の大気環境改善を促進 -
國交省調べ
港灣におけるCO2排出量の30%以上は停泊中の船舶から排出
関連するSDGs
船種別陸上電力供給システム(一例)
船種 | ![]() RORO船 |
![]() ばら積み船 |
![]() コンテナ船 |
![]() 客船 |
![]() タンカー |
![]() 造船所 |
---|---|---|---|---|---|---|
電圧 | 6.6kV or? 450V |
6.6kV or? 450V |
6.6kV or? 450V |
11kV or? 6.6kV or? 450V |
6.6kV or? 450V |
11、6.6kV or?? 450V |
船舶側周波數 | 50/60Hz | 60Hz | 60Hz | 50/60Hz | 60Hz | 50/60Hz |
平均設備容量 | 1.5MVA | 1.0MVA | 內航船 0.17MVA |
5.8MVA | 1.4MVA | (顧客要求による) |
外航船 1.2MVA |
変換器容量系列
幅広い変換器容量系列を実現
- お問い合わせ
営業本部
社會ソリューション統括部
営業第一部
電話番號: 03-5435-7039
(受付時間: 平日9:00-17:00)